楠木先生の経済教室を読む

2020年4月1日(水) 手術後35日目・退院後21日目 体重50.8キロ(-0.2)

 久々に日経の経済教室を読む。楠木先生さすがです。PE業界がよだれをだして、抜き刷りを作りたくなるような内容でもありましたが、そうではなく、しびれる戦略は「強い現場」にあり、本部にないのだというところを心すべし。金融業界としてどうすべきか内省。
 6時半に起床し、朝食後、7時半ごろから机に向かったら、ヨーロッパから来ていたメールの処理がもう終わった。中期プロジェクト(会社案内の翻訳)でもやって過ごそうかしら。ところが、会社案内の翻訳の手直しに着手しようと思ったのですが、いきなり第一部の第一文節からセンスのない翻訳がなされていて、結局全部やり直し感あり。アホくさくてやってられん
 食べる → 胃腸が刺激される → 速攻トイレ → 水ばっかり というサイクルがなくなったような気がする。ダンピングが起きにくくなっているということ? 食べ方が上手になった? すこし食べるスピードを上げてみたい(量は増えない、どうせ)けど、怖い。と思っていたら、結局、全然ダメだったことが判明

朝ごはん 肉まん、缶フルーツ入れたヨーグルト。缶フルーツ、ばかにしていたけど、んまかった。
10時のおやつ ヨーグルトに入れたフルーツミックス缶ののこりそのまま、ヤクルト1本、カロリーメイトブロックのチーズ味1かけら
お昼ご飯 昨日の残りのおでん。鶏卵1、ボール1、なにやら半分、ジャガイモ1.5個、大根1切れ(しか残ってなかった)、牛筋1本。まぁまぁかな、体重維持的には。
 ところが、食後のアイスクリームがいけなかったのかしら…。昼食後、トイレ(水じゃないけど超やらかい) → 1時間ほど床(絨毯)で寝てしまった。おでんだねに油で揚げたものが多いから?
3時のおやつ 卵サンド(10枚切り2枚分くらいだけど耳はなし)、パインアップルジュース一口分、ジンジャーエール一口分、カロリーメイトのチーズ味1個(100キロカロリー) → おやつ食べたら、1時間でトイレ(ほぼ水)。自分の身体なのに、メカニズム全然わからん
晩御飯 またまた、昨晩のおでんの残り(ボール1こ、ジャガイモ半分、うずら卵2個)と、鶏むね肉から揚げ2かけ。揚げ物がよくないというのもなかなか分かってもらえない感じ。フルーツミックスの缶詰を食べようと思ったら、みつ豆で、寒天ばかりで断念。
 晩御飯のあと、おなかがごろごろいっている(腸が活動を開始した合図)のを意識しつつ、買い物に。結局、パイナップル(これはこれで繊維が多いから実はあまりよくない)と桃の缶詰(これは安かった)、トマトジュースのちっこい缶、ヤマザキパンのアップルパイ、アクエリアスを買って帰宅。肉まんがなかったのが残念

コメント

このブログの人気の投稿

こけた(老化?)

体脂肪率6.8%

結局、会社に